2022年03月14日
保護犬との暮らし

こんにちは。ナホです^ー^
保護犬として8歳で我が家に来たくるみ(ゴールデン)が10歳になり。
この度新しい保護犬の子がニューフェイスとしてやって来ましたよ(^_-)
小さな、小さな子です。
我が家には他にも保護猫が三匹いますが、5〜6キロとみな大きいので
この子が一番小さい。踏まれないか心配・・・
名前はあらかじめ決めてはいたのですが最終的には顔を見てからと、いうことに。
くるみも一緒にお迎えに。
大雨だったので屋根があるところで少し一緒にお散歩。
すぐに飛び出し逃げ出しそうなので「大丈夫よ〜」と声掛け
のんびり、のんびりとお散歩練習をしました。
くるみは優しい子なので心配なかったのですが、、、
心配なのは、、、猫。しかもボスのクマ。御年12歳の子が心配でして^^;
元々は先代ゴールデンの子が大好きで一緒に育った子なのですが
新たな保護猫のシマタビが来てからは、守ろうとしているのだと思いますが
一時保護の犬が来てら、我先にとシャーシャー威嚇する^^;
こんな3キロの小さな子に6キロ超えの大猫は怖いよな〜と不安いっぱい(T_T)
ちょっと仕事が入ってしまったので、続きはまた今度書きますねm^ー^m
Posted by BINRYU at
14:47
│Comments(0)
2022年03月02日
お財布新調。最強運な日がありますよ(^_-)

こんにちは。ナホです^ー^
写真はオーダーの花財布。
御守り入れを作ったり、中までこだわっていますよ(^_-)
私は3/26に新調しようと思っています。
実は・・・その日はなんと・・・
一粒万倍日+天赦日+寅の日が重なった最強日。
ちょうど新調する時期だったので、この日を逃す手はない!
ってことでオーダーいたしました。
クレジットも今はスマホで決済することばかり。
カード使うにもスマホだし。。。現金はほとんど使わない。
ってことで、今までとは違うお財布を作ってみることにしました。
さてさて。早く仕上がらないかな〜と楽しみです。
色も金運アップを意識して作ってみましたよ。
ちなみによく知られている「黄色は金運に良い」は外側ではなくて内側。
お金が触れるとこにあしらうと良いですよ^ー^
あと、お札の入れ方なんですがよくお札の顔(今なら諭吉さん)を
逆さにして入れている人が多いと思います。
これは財布から出ていかない=お金が留まる=貯まる。から。
私はその逆。上向きで入れています。
(なんか顔が反対なのが苦手で^^;)
あと、上向きにすることで上昇みたいな感じもあるので^^
お金はより循環した方がいい。が持論です。
気持ちよく羽ばたいて、またお友達や家族と戻っておいで〜と願って(^_-)
コロナ禍で大変な店舗様、企業様多いと思います。
観光産業でもある沖縄はとくに。
こんな時だからこそ、循環させて、そして戻ってきてね(>人<;)
と私たちは思い、過ごしています^^
何があるか分からない。特に私たちは夫婦ふたりでやっているので
怪我や病気などで働けなくなっても一大事。
そんな時のためにもしっかり貯めることも大事。
先が読めないこの時だから、踏ん張れるよう貯めることはもっと大事。
そして、大事なお金だからこそ
「生きたお金」
として、使うことはもっと、もっと大事かな〜と。
みなさん、頑張っていきましょ〜〜〜^▽^ノ
紅型をもっと暮らしにをコンセプト。
BINRYU公式サイトも良かったら^ー^→BINRYU
Posted by BINRYU at
11:19
│Comments(0)
2022年02月24日
無農薬はやはり強い!自家製野菜
こんにちは。ナホです^ー^
写真はハレプレートに下地父畑の自家製野菜。
ンスナバーにリーフレタス、春菊、トマト
ンジャナにほうれん草と盛り盛りです(^_-)
そして、大好きな茅乃舎さんのおだし。
それだけで美味しいほうれん草のお浸しは手軽に美味しい〜
青々としたお野菜は見た目にも身体に良さそうです^ー^
無農薬な野菜は日持ちも良い。
その分、手間はとてもかかると思います。
何ごとも愛情。ですね^ー^
ンスナバーにンジャナで思い出した。
宮古島ではしりとりが終わらない。
んみゃーち。など「ん」からはじまる言葉があるから(^_-)
ちなみに「んみゃーち」は「いらっしゃい」や「ようこそ」などの
お迎えする言葉ですよ。
めんそ〜れは知っている方は多いですが、それと同じです^ー^
宮古島の言葉は可愛い言葉が多いです。
ヒデキさんのルーツが宮古島なので馴染み深く大好きな島です。
器などの花畑シリーズは宮古島の言葉から頂いて
花=パナ、畑=パリでPanapariです。
笑い話しでおじいさんが畑に行っていることを
「おじぃはパリに行ってるさ〜」というくだりは聞いたことがあるのでは(^_-)
イントネーションも優しくて、いつもほんわかします
毎年行っていたのですが、今は行けてません。
一日も早く落ち着いて、あの美しい海に囲まれた宮古島へ行きたいです。
大好きなおばちゃんにも会いたいな。。。
Posted by BINRYU at
10:21
│Comments(0)
2022年02月22日
猫協定を結んだのか
こんにちは。ナホです^ー^
2022.2.22 スーパー猫の日ですね〜!
我が家にもスーパー可愛いニャンコが3匹。
読谷生まれのクマ12歳、港川生まれのシマコとタビは6歳の姉弟。
写真はシマタビが来たばかりの頃。
可愛すぎ〜〜〜
こんなに仲良かったのに、今では思春期の姉と弟のように
シマコがタビをうざがり近寄ると怒る。
タビはタビでシマコにわざとちょっかいを出したり^^;
共通するのはクマ爺ちゃんが大好きなこと。
毎日取り合いです。羨ましいクマちゃん^^
最近は何か協定を結んだのか、日替わりでどちらかがクマと寝ている。
その時にはもう一匹はちゃんと離れて寝ています。面白い。
猫でもちゃんと話し合い?意見交換をして解決している。
人ならなおのこと。。。やらないといけないですね^ー^
毎日仲良くワチャワチャ♫
見ているだけで癒やされます

Posted by BINRYU at
11:21
│Comments(0)
2022年02月21日
沖縄で雪景色

こんにちは。ナホです^ー^
先週少し暖かくなってきたので今年初テラスごはん。
デッキが古くなってきたのでヒデキ工務店さんが手直し。
ブラウンから真っ白に!
毎朝、一瞬「雪!」と嬉しくなる明るさです^ー^
(沖縄なので絶対降らないのに^^;)
ペンキ塗りと一緒にお庭のグリーンたちも移植したりしてくれました。
(我が家のグリーンたちよく育つんです(^_-))
猫がおしっこした?からかだめになったモンステラも復活!
ついでにオリーブも増やし、今は5鉢になりました。
早く実つけてくれないかな〜♫
くるみもテラスごはんは大好き。
一緒にいられるのもですが、おやつをいつもよりちょ〜〜〜っぴり多めにあげるので^^;
その時にはごはんは気持ち少なめにして調整しています。
テラスごはんだからと言って、特別なメニューなんて何もなく^^;
ただ、家の中で食べるよりお話しする時間が増える。
それだけなんですが楽しい!
この時に新商品のカタチが決まったり、ナイスなアイデアがうまれたり!
結構有意義な時間だったりします^ー^
(ヒデキさんはTVっ子なので、そう思うのは私だけだったりして^n^;)
先週少し暖かくなってきたので今年初テラスごはん。
デッキが古くなってきたのでヒデキ工務店さんが手直し。
ブラウンから真っ白に!
毎朝、一瞬「雪!」と嬉しくなる明るさです^ー^
(沖縄なので絶対降らないのに^^;)
ペンキ塗りと一緒にお庭のグリーンたちも移植したりしてくれました。
(我が家のグリーンたちよく育つんです(^_-))
猫がおしっこした?からかだめになったモンステラも復活!
ついでにオリーブも増やし、今は5鉢になりました。
早く実つけてくれないかな〜♫
くるみもテラスごはんは大好き。
一緒にいられるのもですが、おやつをいつもよりちょ〜〜〜っぴり多めにあげるので^^;
その時にはごはんは気持ち少なめにして調整しています。
テラスごはんだからと言って、特別なメニューなんて何もなく^^;
ただ、家の中で食べるよりお話しする時間が増える。
それだけなんですが楽しい!
この時に新商品のカタチが決まったり、ナイスなアイデアがうまれたり!
結構有意義な時間だったりします^ー^
(ヒデキさんはTVっ子なので、そう思うのは私だけだったりして^n^;)
Posted by BINRYU at
15:12
│Comments(0)
2022年02月19日
ご機嫌さん^-^
こんにちは。ナホです^ー^
沖縄は来週からまん延防止等重点措置が解除。
また少し感染者数が増えつつあるので不安はありますが。。。
ひとり、ひとりの意識をしっかりと持って。ですね^ー^
情報を鵜呑みにしない。ことも大事だな〜と。
やっぱり、どこかで「オミクロンは重症化しない」や「ワクチン済みなら重症化しない」
と自分の都合良く、楽な方向に目を向けがちになっちゃうので気を引き締めて。です。
あとはコロナってわけでなく、免疫を高めることとストレスをためない。
ことも大事では!と強く思います。
私は恥ずかしながらストレスというのを感じにくい。
(ストレスたまる〜って言うのがあまりないんです。。。)
疲れもあまり感じにくいので、倒れることも^^;
お医者さんには怒られております^^;
そんな私ですが健康診断で悪い数値が・・・
調べてみると原因わからず異常なし。
これがストレスからくるやつなのか。という結果に(T_T)
なので、ストレスたまる〜って分かる方は「ラッキーな人」
無理をせず、何か発散できることが見つかりますように^ー^
くるみは大好きなイチゴがあればご機嫌さん
紅型をもっと暮らしにをコンセプト。
BINRYU公式サイトも良かったら^ー^→BINRYU
Posted by BINRYU at
13:24
│Comments(0)
2022年02月18日
シニア犬のためのケーキ
こんにちは。ナホです^ー^
今月は我が家のくるみ(ゴールデン)の10歳の誕生日でした。
保護犬として8歳で我が家にきたくるみ。
私たちには日々幸せを沢山もたらせてくれる存在です^^
大型犬で考えると、、、10歳という年齢の誕生日は
嬉しく楽しい日であるのはもちろんですが。。。
少し・・・な気持ちもあります。
きっと、シニア犬と暮らしている家族あるある。な気持ちかと。
我が家に来て幸せ。と感じてくれたらな。
いつも、いつも考えています。
今年のバースデーケーキはささみのショートケーキ。
茹でてミンチにしたささみを土台に、水切りしたヨーグルトを生クリーム替りに。
大きなイチゴはやよいひめと紅ほっぺ^^
可愛くハートに型抜きしてデコレーションしましたよ(^_-)
(カロリーカットのため裏はプチトマトです^m^)
これからも、いっぱい、いっぱい楽しい想い出を作っていこうね〜くるみ!
画像をクリックしてください。動画がご覧いただけます^^猫たちに狙われています^^;
今月は我が家のくるみ(ゴールデン)の10歳の誕生日でした。
保護犬として8歳で我が家にきたくるみ。
私たちには日々幸せを沢山もたらせてくれる存在です^^
大型犬で考えると、、、10歳という年齢の誕生日は
嬉しく楽しい日であるのはもちろんですが。。。
少し・・・な気持ちもあります。
きっと、シニア犬と暮らしている家族あるある。な気持ちかと。
我が家に来て幸せ。と感じてくれたらな。
いつも、いつも考えています。
今年のバースデーケーキはささみのショートケーキ。
茹でてミンチにしたささみを土台に、水切りしたヨーグルトを生クリーム替りに。
大きなイチゴはやよいひめと紅ほっぺ^^
可愛くハートに型抜きしてデコレーションしましたよ(^_-)
(カロリーカットのため裏はプチトマトです^m^)
これからも、いっぱい、いっぱい楽しい想い出を作っていこうね〜くるみ!
画像をクリックしてください。動画がご覧いただけます^^猫たちに狙われています^^;

画像をクリックしてください。動画がご覧いただけます^^猫たちに狙われています^^;
紅型をもっと暮らしにをコンセプト。
BINRYU公式サイトも良かったら^ー^→BINRYU
BINRYU公式サイトも良かったら^ー^→BINRYU
Posted by BINRYU at
08:04
│Comments(0)
2022年02月17日
信仰としてもあったわけで
こんにちは。ナホです^ー^
写真はオリジナルのギフトボックス。
マグカップやお茶碗の単品ご購入でもギフトボックスをお選び出来るようになりました。
簡易包装は賛成派の私ですが「贈りモノ」という優しい文化も大事にしたい。
そして、風呂敷文化の日本の和の心。
〜包 む〜
紙で包まれたお守りやおひねり。
沖縄でのムーチー(お餅)や柏餅、桜餅など。
季節の植物の葉や竹が使われています。
そうめんまたは、高級な贈答品には昔から木箱が使われていたり。
沖縄では藁で泡盛が包まれて売られていたりしていました。
そして、風呂敷がその”包む”代表格として知られているのではないでしょうか。
そのモノ本来の形を守るコトであり、モノを大事にする気持ち。
=イコール
贈る相手に喜んでもらいたい。と言う「和の心」がとても伝わります^ー^
そんな優しさ溢れる〜包む心〜は継承していきたい。
この箱はその願いも込められています。
ひとつ、ひとつ職人によって手貼りされた繊細な貼り箱。
箱を開ける前からワクワクしてもらえたら嬉しいです。
そして、捨てることなく裁縫入れにしたり、お菓子入れにしたり。
私はコットンなどと一緒にお手入れケア入れ、余り生地やボタン入れ
お手紙やメッセージカード入れとして使っています。
誰かの暮らしの中にふんわりと寄り添い
少〜しでも役にたってくれていたら嬉しいです^ー^
写真はオリジナルのギフトボックス。
マグカップやお茶碗の単品ご購入でもギフトボックスをお選び出来るようになりました。
簡易包装は賛成派の私ですが「贈りモノ」という優しい文化も大事にしたい。
そして、風呂敷文化の日本の和の心。
〜包 む〜
紙で包まれたお守りやおひねり。
沖縄でのムーチー(お餅)や柏餅、桜餅など。
季節の植物の葉や竹が使われています。
そうめんまたは、高級な贈答品には昔から木箱が使われていたり。
沖縄では藁で泡盛が包まれて売られていたりしていました。
そして、風呂敷がその”包む”代表格として知られているのではないでしょうか。
そのモノ本来の形を守るコトであり、モノを大事にする気持ち。
=イコール
贈る相手に喜んでもらいたい。と言う「和の心」がとても伝わります^ー^
そんな優しさ溢れる〜包む心〜は継承していきたい。
この箱はその願いも込められています。
ひとつ、ひとつ職人によって手貼りされた繊細な貼り箱。
箱を開ける前からワクワクしてもらえたら嬉しいです。
そして、捨てることなく裁縫入れにしたり、お菓子入れにしたり。
私はコットンなどと一緒にお手入れケア入れ、余り生地やボタン入れ
お手紙やメッセージカード入れとして使っています。
誰かの暮らしの中にふんわりと寄り添い
少〜しでも役にたってくれていたら嬉しいです^ー^
紅型をもっと暮らしにをコンセプト。
BINRYU公式サイトも良かったら^ー^→BINRYU
BINRYU公式サイトも良かったら^ー^→BINRYU
Posted by BINRYU at
08:33
│Comments(0)
2022年02月16日
外人住宅DIY

こんにちは。ナホです^ー^
昨夜は今年初のテラスでごはん。
夜になると少〜し肌寒くなりましたが全然心地よい♫
テラスもプチリフォーム(デッキを白にしました^^)したし
早くもっと暖かくなってテラスで楽しむ日が待ち遠しい。
写真は駐車場のところのライト。
外人住宅なのでほぼ自分たち(ヒデキさんがですが(^_-))でDIYリフォーム。
玄関のライトでは駐車場にはあまり届かなくて
夜だと少し暗い。。。(隣が米軍基地なので真っ暗)
ってことを軽く話していたら取り付けてくれました^ー^
いつかどこかに。と取り寄せていたライトも
やっと、日の目を見ることができて一石二鳥です。
すぐに駆けつけてくれる我が家専属の工務店さんで助かっておりますよ(^_-)
昨夜は今年初のテラスでごはん。
夜になると少〜し肌寒くなりましたが全然心地よい♫
テラスもプチリフォーム(デッキを白にしました^^)したし
早くもっと暖かくなってテラスで楽しむ日が待ち遠しい。
写真は駐車場のところのライト。
外人住宅なのでほぼ自分たち(ヒデキさんがですが(^_-))でDIYリフォーム。
玄関のライトでは駐車場にはあまり届かなくて
夜だと少し暗い。。。(隣が米軍基地なので真っ暗)
ってことを軽く話していたら取り付けてくれました^ー^
いつかどこかに。と取り寄せていたライトも
やっと、日の目を見ることができて一石二鳥です。
すぐに駆けつけてくれる我が家専属の工務店さんで助かっておりますよ(^_-)
紅型をもっと暮らしにをコンセプト。
BINRYU公式サイトも良かったら^ー^→BINRYU
BINRYU公式サイトも良かったら^ー^→BINRYU
Posted by BINRYU at
12:41
│Comments(0)
2022年02月15日
環境に。人に。自分自身に。

こんにちは。ナホです^ー^
今朝は寒〜いと思っていたら日中は暑い暑い^^;
夏ももうすぐですね。
写真はバーニャカウダなどに使える小鍋。
私的には「チョコフォンデュ」にちょうどいい〜〜感じです^^
お家時間が多くなった昨今。
我が家には家庭で楽しめる調理グッズが増えました。
日曜日もテーブルで串揚げに燻製とホームパーティー(ふたりですが^^;)
あまりストレスを感じない私ですが、どこにも行けない。
美味しいものを食べに行けない。
は、本当ストレスでして。。。
ならば家を楽しもう〜に投資した次第です。
これが結構楽しくて^▽^
それで使って良かったバーニャカウダの小鍋が誕生したという背景も(^_-)
悪いことばかりではない♫
その時、その時を楽しくやり過ごそう〜ですね。
そう思えるのも、我が家の犬猫たちは本当マイペース。
それって人間が一番弱いところじゃないかな〜。なんて思います。
環境に。
人に。
自分自身に。
なかなかマイペースに同じようにフラットな感情を保つことって難しい。
この子たちに教えてもらうこと沢山です。
ホント恥ずかしながら^^;
では!今日も犬猫たち見習って、怠け心に鞭打ち頑張るぞ〜〜〜〜(^_-)ノ
今朝は寒〜いと思っていたら日中は暑い暑い^^;
夏ももうすぐですね。
写真はバーニャカウダなどに使える小鍋。
私的には「チョコフォンデュ」にちょうどいい〜〜感じです^^
お家時間が多くなった昨今。
我が家には家庭で楽しめる調理グッズが増えました。
日曜日もテーブルで串揚げに燻製とホームパーティー(ふたりですが^^;)
あまりストレスを感じない私ですが、どこにも行けない。
美味しいものを食べに行けない。
は、本当ストレスでして。。。
ならば家を楽しもう〜に投資した次第です。
これが結構楽しくて^▽^
それで使って良かったバーニャカウダの小鍋が誕生したという背景も(^_-)
悪いことばかりではない♫
その時、その時を楽しくやり過ごそう〜ですね。
そう思えるのも、我が家の犬猫たちは本当マイペース。
それって人間が一番弱いところじゃないかな〜。なんて思います。
環境に。
人に。
自分自身に。
なかなかマイペースに同じようにフラットな感情を保つことって難しい。
この子たちに教えてもらうこと沢山です。
ホント恥ずかしながら^^;
では!今日も犬猫たち見習って、怠け心に鞭打ち頑張るぞ〜〜〜〜(^_-)ノ
Posted by BINRYU at
14:22
│Comments(0)
2022年02月13日
育つ。というのは...どんどん成長中

こんにちは。ナホです^ー^
北京オリンピック。スノーボード男子ハーフパイプの平野 歩夢選手の
金メダルおめでとうございます!!
何度見ても感動のジャンプで何度も涙しています。
ショーン・ホワイト選手のジャンプをはじめて見た時は
あまりの綺麗さ。何と言うか。。。
すべてが完璧で見事で、そして美しさに見惚れました。
平野歩夢選手の憧れでもあるショーン選手の引退の時に金メダル。
もうね。親心のようにハラハラ泣けてきます(T_T)
写真は人気のスクエアプレート。
モチーフの色違いのセットが多いですが、お好きな柄組み合わせも
可能ですので、お気軽にご相談くださいね^ー^
カラフルなドーナツがまた可愛い
もらったモンステラがぐんぐん成長中。
葉が生えすぎて、ギューギューなので気づいたら間引きし水差しに。
環境がぴったりなんでしょうね〜可愛いです。
今日もヒデキさんがこのモンステラを1鉢から2鉢に植え替えてくれています。
育 つ。
というのはまわりを明るくし、元気にしてくれますね(^_-)
北京オリンピック。スノーボード男子ハーフパイプの平野 歩夢選手の
金メダルおめでとうございます!!
何度見ても感動のジャンプで何度も涙しています。
ショーン・ホワイト選手のジャンプをはじめて見た時は
あまりの綺麗さ。何と言うか。。。
すべてが完璧で見事で、そして美しさに見惚れました。
平野歩夢選手の憧れでもあるショーン選手の引退の時に金メダル。
もうね。親心のようにハラハラ泣けてきます(T_T)
写真は人気のスクエアプレート。
モチーフの色違いのセットが多いですが、お好きな柄組み合わせも
可能ですので、お気軽にご相談くださいね^ー^
カラフルなドーナツがまた可愛い
もらったモンステラがぐんぐん成長中。
葉が生えすぎて、ギューギューなので気づいたら間引きし水差しに。
環境がぴったりなんでしょうね〜可愛いです。
今日もヒデキさんがこのモンステラを1鉢から2鉢に植え替えてくれています。
育 つ。
というのはまわりを明るくし、元気にしてくれますね(^_-)
Posted by BINRYU at
10:00
│Comments(0)
2022年02月12日
ライブ放送でジャミラ羽織り

こんにちは。ナホです^ー^
今日もポカポカ陽気な沖縄。
昨日は阪神キャンプで宜野座に行ったのですが、、、あ、暑い^^;
外だから寒いかな?なんてヒートテックにマフラーで大失敗(T_T)
半袖の人もいました(正解!)
先代ワンコプランもよく行った宜野座の阪神キャンプ。
くるみは初めて^^お利口に一緒に見てくれました。
ありがとう〜!!

と思っていたら、、、映っていたようです。
しかも!!あの下柳さんからの嬉しい〜コメントまで>▽<
光栄です!!
ただ、、、本当に全く気づかなかったので、、、
途中、熱〜い紫外線避けにとヒデキさんがジャケットをジャミラ羽織りしていたのが
私的には面白かったです(^_-)
今日もポカポカ陽気な沖縄。
昨日は阪神キャンプで宜野座に行ったのですが、、、あ、暑い^^;
外だから寒いかな?なんてヒートテックにマフラーで大失敗(T_T)
半袖の人もいました(正解!)
先代ワンコプランもよく行った宜野座の阪神キャンプ。
くるみは初めて^^お利口に一緒に見てくれました。
ありがとう〜!!

と思っていたら、、、映っていたようです。
しかも!!あの下柳さんからの嬉しい〜コメントまで>▽<
光栄です!!
ただ、、、本当に全く気づかなかったので、、、
途中、熱〜い紫外線避けにとヒデキさんがジャケットをジャミラ羽織りしていたのが
私的には面白かったです(^_-)
Posted by BINRYU at
10:46
│Comments(0)
2022年02月11日
アカバナソシンカと赤酒

こんにちは。ナホです^ー^
ハッピーモア市場さんで@happymoreichiba_official
泥付き蓮根ゲット!
沖縄で泥付きはあまり売られていないので嬉しい〜^ー^
そして、この熊本の赤酒が美味しいんです。
頂くまで使ったことなかったのですが
もう〜甘味が程よく、そして照り・艶が違う!
キビ糖なしで作れるので甘辛煮や照り焼きが
増えました(^ー^)(一応糖質気をつけているので^^;)
↓の写真はお散歩で見つけた樹木の花。
大きな樹なんですが、初めてみるお花に綺麗だなぁと調べてみました。
アカバナソシンカと言うのですね〜
大ぶりな花は見応えがありますよ。
もうすぐ大好きなイペーの季節。
私は元気な黄色のイペーのお花が好きです。
沖縄は四季はあまり感じることなく一気に夏到来となりますが
お花たちから季節を感じさせてもらっています。
一日、一日を大事に。ですね( ^∀^)
ハッピーモア市場さんで@happymoreichiba_official
泥付き蓮根ゲット!
沖縄で泥付きはあまり売られていないので嬉しい〜^ー^
そして、この熊本の赤酒が美味しいんです。
頂くまで使ったことなかったのですが
もう〜甘味が程よく、そして照り・艶が違う!
キビ糖なしで作れるので甘辛煮や照り焼きが
増えました(^ー^)(一応糖質気をつけているので^^;)
↓の写真はお散歩で見つけた樹木の花。
大きな樹なんですが、初めてみるお花に綺麗だなぁと調べてみました。
アカバナソシンカと言うのですね〜
大ぶりな花は見応えがありますよ。
もうすぐ大好きなイペーの季節。
私は元気な黄色のイペーのお花が好きです。
沖縄は四季はあまり感じることなく一気に夏到来となりますが
お花たちから季節を感じさせてもらっています。
一日、一日を大事に。ですね( ^∀^)


Posted by BINRYU at
13:56
│Comments(0)
2022年02月09日
マンジェリコン

こんにちは。ナホです^ー^
写真のグリーンは”マンジェリコン”
下地父畑で収穫したものです。
生でも食べられると言うので食べてみたら…
にっがーい!!!!罰ゲーム並みに苦い^^;
まさに良薬口に苦しです。
今人気らしく、ハッピーモア市場さんでも取り扱っていました。
マンジェリコンはインスリンの分泌を促進
血糖値を抑える効果を持つと言われていて
余分な塩分を排泄し血圧を下げる効果のあるカリウム
血液をサラサラにし高血圧を予防するカルシウムなどが沢山含まれているそうです。
その時には煎じて飲むのをおすすめします。
と〜〜〜〜っても苦いので(^_-)
飾っているのは有田焼コラボの酒器。
写真のようにフラワーベースとして使ったり
香の物を入れたりと使う頻度高い器です。
こちらから購入可能です→有田焼コラボ酒器

写真のグリーンは”マンジェリコン”
下地父畑で収穫したものです。
生でも食べられると言うので食べてみたら…
にっがーい!!!!罰ゲーム並みに苦い^^;
まさに良薬口に苦しです。
今人気らしく、ハッピーモア市場さんでも取り扱っていました。
マンジェリコンはインスリンの分泌を促進
血糖値を抑える効果を持つと言われていて
余分な塩分を排泄し血圧を下げる効果のあるカリウム
血液をサラサラにし高血圧を予防するカルシウムなどが沢山含まれているそうです。
その時には煎じて飲むのをおすすめします。
と〜〜〜〜っても苦いので(^_-)
飾っているのは有田焼コラボの酒器。
写真のようにフラワーベースとして使ったり
香の物を入れたりと使う頻度高い器です。
こちらから購入可能です→有田焼コラボ酒器

Posted by BINRYU at
12:00
│Comments(0)
2022年02月08日
レスキュードッグ沖縄へ^ー^

こんにちは。ナホです^ー^
写真はお天気だった休日。
ヒデキさんが楽しそうで何より(^ー^)
久々の綺麗な海にテンション上がるのは
犬のくるみより私たちでした^^;
犬=海好きではないんだー
と最初は
驚きましたが、海などのアウトドアが苦手で
インドア派の人がいるように。
ワンコも泳ぐより砂浜で寝転がりたい
な、ワンコもいるのだな〜と。
砂浜は大好きなので楽しそうに
走る姿は元々県外のレスキュードッグでしたが
沖縄に連れてきて良かった。と、嬉しくなります^ー^
8歳で我が家にやってきたくるみ。
今月で10歳になります。
いっぱい、いっぱい楽しい思い出を一緒に作っていきます^▽^
写真はお天気だった休日。
ヒデキさんが楽しそうで何より(^ー^)
久々の綺麗な海にテンション上がるのは
犬のくるみより私たちでした^^;
犬=海好きではないんだー
驚きましたが、海などのアウトドアが苦手で
インドア派の人がいるように。
ワンコも泳ぐより砂浜で寝転がりたい
な、ワンコもいるのだな〜と。
砂浜は大好きなので楽しそうに
走る姿は元々県外のレスキュードッグでしたが
沖縄に連れてきて良かった。と、嬉しくなります^ー^
8歳で我が家にやってきたくるみ。
今月で10歳になります。
いっぱい、いっぱい楽しい思い出を一緒に作っていきます^▽^
Posted by BINRYU at
14:03
│Comments(0)
2022年01月24日
御朱印帳デビュー

こんにちは。ナホです^ー^
写真はオーダーの御朱印帳バッグ。
テープ糊(私このオーダーで初めて知りましたが。。。便利ですね!!)も一緒に入れられるサイズです。
御朱印帳。
ずっと気になっていたのですが、お参りしてもいただいたことはなくて。
こんなコンパクトなんだ〜や、思い出帳にもなりそう〜。ってことでオーダーのための
サンプルとして御朱印帳購入→デビューいたしました(^_-)
まず最初のページには毎年元旦にご祈願していただく普天間神宮で^ー^
伊勢神宮用にあけておく方たちも多いようですね〜
まずは琉球八社で集めていきたいと思います。
今のところ普天間宮→沖宮→波上宮
普天間宮は元旦だったので大型犬のくるみはお留守番でしたが
その他は人がいない日を狙っていったのでくるみも一緒にお参りすることが出来ました。
沖宮では奥武山公園のところにあるので、のんびりとぐるりとお散歩。
波上宮では車を少し走らせるだけでビーチに着くのでそこで軽くお散歩。
一緒にまわれるので楽しくて、また運動にもなる!
これは楽しく御朱印集め出来そうです^ー^
琉球八社以外も色々調べて行ってみたいと思います!

2022年01月12日
苦しい時こそ笑顔で

こんにちは。ナホです^ー^
2022年。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は家族集まれるな〜と思っていた矢先の感染増。
今年も家族集まるのは自粛し、静かなお正月となりました。
そんな静かな年明けでしたが、姉や甥っ子、友人たちがそれぞれ顔出してくれたので
少しの時間ですが楽しいひと時を過ごせたのは昨年より嬉しかったかな〜^ー^
〜いつも、ありがとう〜
製作も重なり、なんだかんだとバタバタとなり恒例の書き初めしていない!
(今度お休みの日にやろうかな^^)
私の今年の言葉は「Peace begins with a smile」
(↑はマザーテレサの有名な言葉です)
私がしっくりくる言葉にすると・・・と考えてみたら、、、
笑う門には福来たる。かな。と^ー^
祖母がいつも笑っていたように私も「苦しい時こそ笑顔で」いたいと思います。
ヒデキさんも苦手な笑顔でパチリ(^ー^)
2022年。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は家族集まれるな〜と思っていた矢先の感染増。
今年も家族集まるのは自粛し、静かなお正月となりました。
そんな静かな年明けでしたが、姉や甥っ子、友人たちがそれぞれ顔出してくれたので
少しの時間ですが楽しいひと時を過ごせたのは昨年より嬉しかったかな〜^ー^
〜いつも、ありがとう〜
製作も重なり、なんだかんだとバタバタとなり恒例の書き初めしていない!
(今度お休みの日にやろうかな^^)
私の今年の言葉は「Peace begins with a smile」
(↑はマザーテレサの有名な言葉です)
私がしっくりくる言葉にすると・・・と考えてみたら、、、
笑う門には福来たる。かな。と^ー^
祖母がいつも笑っていたように私も「苦しい時こそ笑顔で」いたいと思います。
ヒデキさんも苦手な笑顔でパチリ(^ー^)
2021年11月07日
祖父の形見の笛

こんにちは。ナホです^ー^
今朝も気持ち良い沖縄。
写真は祖父の形見の笛。尺八です。
もう1本あって、それは篠笛に似た中国笛?なので吹けたのですが
この笛が尺八だとは分からなかったので
横にして試行錯誤していました^^;
尺八なら横で吹けないわけです^^;
吹いてみると厳かな深〜い音色。
祖父が亡くなるまで毎日一緒にいた私。
中学生になっても毎日ご飯持ち込みで一緒に食べていました。
それぐらい大好きだった祖父の形見の笛。
吹けるのがとっても、とっても嬉しくて( ;∀;)
頑張って練習していきます^ー^
日曜日。
皆さん楽しい休日をお過ごしください。
今朝も気持ち良い沖縄。
写真は祖父の形見の笛。尺八です。
もう1本あって、それは篠笛に似た中国笛?なので吹けたのですが
この笛が尺八だとは分からなかったので
横にして試行錯誤していました^^;
尺八なら横で吹けないわけです^^;
吹いてみると厳かな深〜い音色。
祖父が亡くなるまで毎日一緒にいた私。
中学生になっても毎日ご飯持ち込みで一緒に食べていました。
それぐらい大好きだった祖父の形見の笛。
吹けるのがとっても、とっても嬉しくて( ;∀;)
頑張って練習していきます^ー^
日曜日。
皆さん楽しい休日をお過ごしください。
2021年11月03日
おかえりやーるー

こんにちは。ナホです^ー^
今日も気持ち良いお天気。朝散歩も汗だくになることなく快適です。
写真は少〜し広くなった宇地泊の店舗。
オーダースペースを奥の方へ移動し、他の方がいてもゆっくりオーダーに集中出来るかな〜と^^
たまに看板ワンコのくるみもお気に召したようで良かった良かった。
↓は我が家に毎日帰ってくるチビヤモリ。
ウチの猫が尻尾ちぎっていたのをお外に逃した子。
(今は結構尻尾長くなっていますよ(^_-)
そのヤ〜ル〜(ヤモリ)をガラス越しに捕まえようとする我が家の猫たち…
おそらくチビヤ〜ル〜におちょくられていると思われます^^;
今日も気持ち良いお天気。朝散歩も汗だくになることなく快適です。
写真は少〜し広くなった宇地泊の店舗。
オーダースペースを奥の方へ移動し、他の方がいてもゆっくりオーダーに集中出来るかな〜と^^
たまに看板ワンコのくるみもお気に召したようで良かった良かった。
↓は我が家に毎日帰ってくるチビヤモリ。
ウチの猫が尻尾ちぎっていたのをお外に逃した子。
(今は結構尻尾長くなっていますよ(^_-)
そのヤ〜ル〜(ヤモリ)をガラス越しに捕まえようとする我が家の猫たち…
おそらくチビヤ〜ル〜におちょくられていると思われます^^;

2021年11月01日
幸せとは

こんにちは。ナホです^ー^
今日から11月ですね〜あっと言う間に「師走だ〜」と書いていそうです。
先月は18回目の結婚記念日でした。
結婚して迎えたプランも元気なら18歳かぁと必ず思い出します。
そして今月は紅琉を立ち上げて15周年。
決して順風満帆な18年と15年ではなく。。。
結婚してからは入籍時から単身赴任で離れ離れだったり。
(そのこともあり仕事を一緒に立ち上げました)
不妊治療と流産があり。
仕事では紅琉の商標と模倣で裁判したり。
(これが一番辛い二年でした(T_T))
走りっぱなしだったな〜としみじみしちゃいます。
50代を目前にやっと最近少し自分に自信を持つことが出来て
肩の力を抜いて仕事が出来ているように感じます^ー^
それもこれも、大変な時に助けてくれた家族、友人
そして応援してくれている皆さんがいて、感謝する気持ちが沢山で。
その優しさの温かな気持ちが今を築いてくれているんだな〜ってm( ;∀;)m
そして、18年たった今も仕事も同じ、毎日一日中一緒にいるのに話すこといっぱいで
ふたりで毎日大笑いして一緒に「乾〜杯」なんて、している日々は
年齢を重ねるごとに「ありがたく幸せ」なコトだな〜と^ー^
私を穏やかに、楽しく笑顔でいさせてくれる環境は決して当たり前のコトではなく
そうある「今」を心から感謝しなければ。恩返ししていかなければ。と思います。
本当に、本当にありがとうございますm( ;∀;)m
私たちが出来るコト。やるべきコト。
ひとつ、ひとつ、心を持ってお届けしていきます。

10月31日に首里城へ行ってきました。
「今」の首里城もしっかりと目に焼き付けて。
〜首里城復興祭〜11月3日までやっています。
首里城公式サイト
今日から11月ですね〜あっと言う間に「師走だ〜」と書いていそうです。
先月は18回目の結婚記念日でした。
結婚して迎えたプランも元気なら18歳かぁと必ず思い出します。
そして今月は紅琉を立ち上げて15周年。
決して順風満帆な18年と15年ではなく。。。
結婚してからは入籍時から単身赴任で離れ離れだったり。
(そのこともあり仕事を一緒に立ち上げました)
不妊治療と流産があり。
仕事では紅琉の商標と模倣で裁判したり。
(これが一番辛い二年でした(T_T))
走りっぱなしだったな〜としみじみしちゃいます。
50代を目前にやっと最近少し自分に自信を持つことが出来て
肩の力を抜いて仕事が出来ているように感じます^ー^
それもこれも、大変な時に助けてくれた家族、友人
そして応援してくれている皆さんがいて、感謝する気持ちが沢山で。
その優しさの温かな気持ちが今を築いてくれているんだな〜ってm( ;∀;)m
そして、18年たった今も仕事も同じ、毎日一日中一緒にいるのに話すこといっぱいで
ふたりで毎日大笑いして一緒に「乾〜杯」なんて、している日々は
年齢を重ねるごとに「ありがたく幸せ」なコトだな〜と^ー^
私を穏やかに、楽しく笑顔でいさせてくれる環境は決して当たり前のコトではなく
そうある「今」を心から感謝しなければ。恩返ししていかなければ。と思います。
本当に、本当にありがとうございますm( ;∀;)m
私たちが出来るコト。やるべきコト。
ひとつ、ひとつ、心を持ってお届けしていきます。

10月31日に首里城へ行ってきました。
「今」の首里城もしっかりと目に焼き付けて。
〜首里城復興祭〜11月3日までやっています。
首里城公式サイト