2010年01月20日
カメラアイテム
HIDEです。
新アイテムを考えています。
何か店舗でアイディア浮かばないか検討していると、

これを見て思いついた!!
カメラのアイテムをレザーで作ってみよう!
何気なく持っていて、渋い感じの商品を作りたいな?
まずは、コンセプトを考えてみた。
うちらしいアイテム(紅琉)にするには?
大きさは?
機能性は?
価格は?
販売先は?
どんな風なディスプレイ?
色は?
差別化はどうする?
色々考えて、イメージ決まりました。
結論。 『シンプル紅琉』で行こう。
早速、サンプル作製してみよう。
その前に、帰りにコジマに行って、色々な一眼レフ見てこ。
あっ 帰りに打ち合わせがあったな~。
明日行こう。
でも忘れそうだからやっぱり、すぐ動こうかな。
帰り遅くなりそう!
新アイテムを考えています。
何か店舗でアイディア浮かばないか検討していると、

これを見て思いついた!!
カメラのアイテムをレザーで作ってみよう!
何気なく持っていて、渋い感じの商品を作りたいな?
まずは、コンセプトを考えてみた。
うちらしいアイテム(紅琉)にするには?
大きさは?
機能性は?
価格は?
販売先は?
どんな風なディスプレイ?
色は?
差別化はどうする?
色々考えて、イメージ決まりました。
結論。 『シンプル紅琉』で行こう。
早速、サンプル作製してみよう。
その前に、帰りにコジマに行って、色々な一眼レフ見てこ。
あっ 帰りに打ち合わせがあったな~。
明日行こう。
でも忘れそうだからやっぱり、すぐ動こうかな。
帰り遅くなりそう!
Posted by BINRYU at 16:51
│紅琉アイテム