2024年12月21日
放映されました。

こんにちは。ナホです^^
BS11で放映の「沖縄探報ありんくりん」で
取材していただきました。
私たちの想い・気持ちを丁寧に
汲み取っていただき
内容濃く、私たちが私たち以上に
素敵に見えるよう編集してくれています。
ありがとうございます!!
▽から見逃し配信もやっています。良かったらご覧ください。
「沖縄探報ありんくりん」
BS11で放映の「沖縄探報ありんくりん」で
取材していただきました。
私たちの想い・気持ちを丁寧に
汲み取っていただき
内容濃く、私たちが私たち以上に
素敵に見えるよう編集してくれています。
ありがとうございます!!
▽から見逃し配信もやっています。良かったらご覧ください。
「沖縄探報ありんくりん」
2024年11月01日
脾臓腫瘍で摘出を

こんにちは。ナホです^^
実はくるみさんただ今入院中。
脾臓に腫瘍がいくつかあって
それが大きくなったり、増えたり。
また少し採取して病理検査に
出して良性でもあったのですが
この大きくなったりの
腫瘍のもとがはっきりしない。。。
すぐに下痢をするので
整腸剤も常備で調整しながらでの通院。
毎月エコーチェックもしているのですが
いつ破裂するか分からない状態。
現在御歳12歳。
2月には13歳と高齢ですが
ありがたいことに元気元気^^
そんなこともあり
先生の助言で脾臓摘出に踏み切りました。
それまでに2回手術に
全身麻酔での治療も2回。
とくに8歳で保護した時が
一番状態が悪く一年で二回の手術。
どれも「やらなきゃ」いけない
手術・治療でした。
ただ、今回は
「予防」としての手術。
今やった方がいい。と
わかってはいても、、、
高齢なこともありすごく不安でした。
(良かったんだろうか。。。とか;T T;)
これまで手術直前に会っても
大人しくしていたので
(興奮させない方がいいので)
先生も「くるみは大丈夫だからね」
と、会わせてもらったのですが・・・
私たちが帰ったあと
しばらく泣いて大変だったみたいです。
我が家に来て四年。
あの時は我慢していたのかな〜;T T;
今は「やだ〜」って
甘えることができてるんだな〜;T T;
あの時は「ごめんねくるみ;T T;」でしたが
今はくるみが安心な状態になったので
その↑甘えたことに嬉しい
気持ちがふつふつと;T ▽ T;
そんなこともあり
手術後の面会はめちゃ遠くから^^;
声も出さずに静かに遠くから。
翌日は絶対安静とのことなので
我慢我慢。
やっと、やっと会えた時は
元気な姿に涙。
頑張ったね〜;T ▽ T;
くるみちゃん!
実はくるみさんただ今入院中。
脾臓に腫瘍がいくつかあって
それが大きくなったり、増えたり。
また少し採取して病理検査に
出して良性でもあったのですが
この大きくなったりの
腫瘍のもとがはっきりしない。。。
すぐに下痢をするので
整腸剤も常備で調整しながらでの通院。
毎月エコーチェックもしているのですが
いつ破裂するか分からない状態。
現在御歳12歳。
2月には13歳と高齢ですが
ありがたいことに元気元気^^
そんなこともあり
先生の助言で脾臓摘出に踏み切りました。
それまでに2回手術に
全身麻酔での治療も2回。
とくに8歳で保護した時が
一番状態が悪く一年で二回の手術。
どれも「やらなきゃ」いけない
手術・治療でした。
ただ、今回は
「予防」としての手術。
今やった方がいい。と
わかってはいても、、、
高齢なこともありすごく不安でした。
(良かったんだろうか。。。とか;T T;)
これまで手術直前に会っても
大人しくしていたので
(興奮させない方がいいので)
先生も「くるみは大丈夫だからね」
と、会わせてもらったのですが・・・
私たちが帰ったあと
しばらく泣いて大変だったみたいです。
我が家に来て四年。
あの時は我慢していたのかな〜;T T;
今は「やだ〜」って
甘えることができてるんだな〜;T T;
あの時は「ごめんねくるみ;T T;」でしたが
今はくるみが安心な状態になったので
その↑甘えたことに嬉しい
気持ちがふつふつと;T ▽ T;
そんなこともあり
手術後の面会はめちゃ遠くから^^;
声も出さずに静かに遠くから。
翌日は絶対安静とのことなので
我慢我慢。
やっと、やっと会えた時は
元気な姿に涙。
頑張ったね〜;T ▽ T;
くるみちゃん!

2024年10月28日
99歳

こんにちは。ナホです^^
先週姪っ子ちゃんのお誕生日に
先月誕生日だった下地父のと
一緒に集まってパーティーを。
15歳と84歳。
並べたキャンドルが可愛い(^ー^)
ふたり合わせて99歳。
縁起が良いみたいですね!
優しい姪っ子ちゃん。
じぃじと一緒に
ローソクをふ〜〜〜♫
幸せじぃじですね^m^
今までもずっとお祝いしていた
お誕生日の風景。
年齢を重ねるごとに
ありがたいな〜と感じます。
健康で元気でいてくれる
両親にも感謝。
この前2人合わせて192歳
元祖ソーキそばの店
「我部祖河食堂」で
働く夫婦が世界最高齢として
ギネス世界記録認定されたようです。
この新聞記事を見て
このご夫婦に会いに
名護まで行ってくるとのこと。
(車で2時間ぐらい)
この行動力が素晴らしい♫
100歳までいけますね(^ー^)b
先週姪っ子ちゃんのお誕生日に
先月誕生日だった下地父のと
一緒に集まってパーティーを。
15歳と84歳。
並べたキャンドルが可愛い(^ー^)
ふたり合わせて99歳。
縁起が良いみたいですね!
優しい姪っ子ちゃん。
じぃじと一緒に
ローソクをふ〜〜〜♫
幸せじぃじですね^m^
今までもずっとお祝いしていた
お誕生日の風景。
年齢を重ねるごとに
ありがたいな〜と感じます。
健康で元気でいてくれる
両親にも感謝。
この前2人合わせて192歳
元祖ソーキそばの店
「我部祖河食堂」で
働く夫婦が世界最高齢として
ギネス世界記録認定されたようです。
この新聞記事を見て
このご夫婦に会いに
名護まで行ってくるとのこと。
(車で2時間ぐらい)
この行動力が素晴らしい♫
100歳までいけますね(^ー^)b
2024年10月25日
また大変かな・・・

こんにちは。ナホです^^
昨日からず〜〜〜っと
雨模様の沖縄。
今朝は晴れ間を縫って
お散歩へ。
やっぱり楽しそうで
短いお散歩でしたが
私たちもリフレッシュ^^
写真は限定柄のセット。
定番人気のランチトートに
シェルポーチです。
柄はハイビスカスが
モチーフのスーリール。
花笑みとも。
白地にピンクが爽やかですよ。

台風発生していますね〜
高台にある店舗。
直撃しなくても風が強くて・・・
また大変だ^^;
ヒデキ工務店さんが^m^
限定アイテムの詳細は
こちらからどうぞ↓

2024年10月23日
物語がある香り

こんにちは。ナホです^ー^
出版社生まれの香水。
秘めごとトワレの
「雨の図書室」
香りに惹かれたのは
もちろんありますが
物語がある香り。
大好きです(^ー^)
それまで使っていたのが
こちら↓
出版社生まれの香水。
秘めごとトワレの
「雨の図書室」
香りに惹かれたのは
もちろんありますが
物語がある香り。
大好きです(^ー^)
それまで使っていたのが
こちら↓

イタリアのアロマボディケア
ブランドが造る香水
「パリエーリ」の
シチリアの伝統的な馬車の
パレードをイメージした
「アグリゲントゥム」
ボトルキャップにパッケージに
描かれているのも
馬車の車輪など
イタリアの文化と歴史から
着想を得た美しいデザイン。
推し活ってのをしたいのですが
いまだ推しが見つからず;T T;
でも、こんな物語が
あるモノにきゅんとするのも
きっと推し活なのかも^m^
モノづくりをする上で
良い意味での物欲
って言うのかな?
きゅん。
と感じるモノに出会うこと。
とっても大事だな〜
って私は思います^^
2024年10月22日
御歳15歳

こんにちは。ナホです^ー^
ある日のクマとシマコ。
シマコはクマ爺ちゃんが大好き過ぎて
こんな感じで身体ごとべったり。
クマちゃん今年15歳。
少し痩せてきて今4.2キロ。
シマコ6キロ超え。
愛が重いクマ爺です^^;
クマちゃんには悪いのですが
シマコの甘え方は本当可愛い。
見ていて癒されます。
クマは今年から甲状腺の
数値が高くなり激やせ。
今は薬のおかげで体重が
戻ってきました。
良かった^ー^
もともと体躯が大きな子で
7キロ近くあったので
やっぱり今は軽いな〜。
と、少し寂しくなりますね。
食欲も戻り
いつ何時でも
ご飯を欲しがる時は
ばあやの私は
走ってあげにいきますよ(^ー^)
食べてくれる。
元気でいてくれる。
一緒にいてくれる。
それだけで感謝。
本当ありがたいです。
みんな、みんな
ありがとうね〜^ー^
2024年10月21日
笑顔溢れた撮影日

先週の定休日は撮影日。
朝から暗くなるまで丸々一日。
撮影スタッフの皆様
本当にありがとうございましたm^^m
ど、ど、ど緊張しぃな私。
(ちなみにヒデキさんは
全く緊張しない人。
羨ましい・・・
今回も白ボアのピンマイクが
女子アナみたいで
気に入っておりました^m^)
カメラがまわると本当に
頭真っ白になって話せなくなる;T T;
(カメラがまわっていない時は
よくしゃべるのですがね^^;)
今回もそうなったら。。。
と、思うと当日まで不安な日々。
ご迷惑をおかけしないように。
ただ、それだけが不安で不安で。
ですが、撮影がはじまると
リポーターの方をはじめ皆さん
「これぞプロの現場」
な対応にヘタレな私を
上手くリードしてくれてm;T T;m
無事撮影を終えることが出来ました。
感謝感謝です。
緊張している私に色々
話しかけてくれて
とっても楽しい雰囲気。
カチコチになっていた心臓に頭が
柔らかく解けました^^
さいごはみんなで
お店の上に出来た
おっきな虹を見て
「すご〜い」とニコニコ。
笑顔いっぱいな撮影日。
本当に本当に
ありがとうございました!
きっと、きっと
私たちが伝えたい想いが
届く内容になっていると思います。
楽しみ^ー^
放映は来月、再来月あたりに
なると思います。
その時にはまたご報告
いたしますねm^ー^m
2024年10月08日
クバの葉

こんにちは。ナホです^^
朝散歩が気持ち良い季節に
なってきました。
お休みの日なども
7時とゆっくり出発でも
全然暑くない!ありがたい^^;
ちょっと違うマリーナまで
行ってみたのですが
木々が沢山あり爽やか。
木陰の中のんびりとお散歩。
12歳のくるみにちょうど良い^^
新しいコースはなんだか新鮮。
くるゆずもかな(^ー^)
小さな公園には南国の木々。
見ているだけで
元気もらえます。
しかしやっぱり
クバの葉はでかい!
生命力溢れてますね〜

2024年10月04日
よんな〜な銅媒染液

こんにちは。ナホです^^
綺麗なグリーン。
銅で作った媒染液です。
大分色づいてきましたが
あと、もうちょいって感じです。
下準備をしっかりと丁寧に。
染める前から楽しみです(^ー^)
料理に使う沖縄の方言で
「てぃーあんだ」は結構
知ってる方も多いと思います。
直訳すると「手の脂」
意味は手の脂が染み込むぐらい
丁寧に、丁寧に愛情いっぱい
込めてつくる料理。のこと。
時間を惜しむことなく
しっかり心を込めること。
そうしたら絶対に美味しいし
絶対に良いモノになっている^^
本当にそう。
そして生きることも同じで
しっかりと、地道に
努力するからこそ
成功っていうのかな。
笑顔のある人生がある。
と、思っています。
そして
「辛い時こそ笑顔で」
が私の座右の銘。
戦争を経験した祖母から
教えてもらったこと。
大変で辛い時期を
生きてきたと思うのに
いつも前向きで
辛かったことは
聞いたことがない。
戦争のはなしも。
とても辛いこと過ぎて
話せなかったと思います。
戦争以上に
辛いことはない。
だからこそ
「笑う角に福きたる」
な精神で d(^_^o)
そして
「頑張り過ぎない」
こともまた大事。
真面目な人にこそ
「よんな〜(のんびり)」
でね。と思います。
時間をかけて
よんな〜よんな〜。
良い仕上がりに
なりますよ〜に^^
綺麗なグリーン。
銅で作った媒染液です。
大分色づいてきましたが
あと、もうちょいって感じです。
下準備をしっかりと丁寧に。
染める前から楽しみです(^ー^)
料理に使う沖縄の方言で
「てぃーあんだ」は結構
知ってる方も多いと思います。
直訳すると「手の脂」
意味は手の脂が染み込むぐらい
丁寧に、丁寧に愛情いっぱい
込めてつくる料理。のこと。
時間を惜しむことなく
しっかり心を込めること。
そうしたら絶対に美味しいし
絶対に良いモノになっている^^
本当にそう。
そして生きることも同じで
しっかりと、地道に
努力するからこそ
成功っていうのかな。
笑顔のある人生がある。
と、思っています。
そして
「辛い時こそ笑顔で」
が私の座右の銘。
戦争を経験した祖母から
教えてもらったこと。
大変で辛い時期を
生きてきたと思うのに
いつも前向きで
辛かったことは
聞いたことがない。
戦争のはなしも。
とても辛いこと過ぎて
話せなかったと思います。
戦争以上に
辛いことはない。
だからこそ
「笑う角に福きたる」
な精神で d(^_^o)
そして
「頑張り過ぎない」
こともまた大事。
真面目な人にこそ
「よんな〜(のんびり)」
でね。と思います。
時間をかけて
よんな〜よんな〜。
良い仕上がりに
なりますよ〜に^^

銅より少し前に作った鉄媒染液。こちらはバッチリ仕上がりました^^
2024年10月01日
左手で描いてみました。

こんにちは。ナホです。
早朝と夕方はほんのり秋の気配。
ですが日中は暑い暑い^^;
写真はお店リーフレット。
「紅型を日々の暮らしに」
は18年前から変わらない
私たちの想いです^^
文字は色々試行錯誤。
思考を変えてみよう。
ってことで左手で書いてみる。
イメージ通り^^
綺麗さ。ってよりかは
想いを伝えたかったので
力強さが少し出たかな〜と。
たっくさん刷りましたので
いっぱい持って帰って
配ってくださいませ(^ー^)
早朝と夕方はほんのり秋の気配。
ですが日中は暑い暑い^^;
写真はお店リーフレット。
「紅型を日々の暮らしに」
は18年前から変わらない
私たちの想いです^^
文字は色々試行錯誤。
思考を変えてみよう。
ってことで左手で書いてみる。
イメージ通り^^
綺麗さ。ってよりかは
想いを伝えたかったので
力強さが少し出たかな〜と。
たっくさん刷りましたので
いっぱい持って帰って
配ってくださいませ(^ー^)

お庭のアラマンダが開花。
風に揺られ気持ち良さそうです。
宮古島に行きたいな〜〜〜〜
風に揺られ気持ち良さそうです。
宮古島に行きたいな〜〜〜〜
2024年09月30日
5分で着付け

こんにちは。ナホです^^
昨日はいつもの美容室へ。
(二人とも担当も同じ^m^)
くるみとゆずもお邪魔
させていただきました。
ワンコ大好きなスタッフ
皆さんの愛情いっぱいの
可愛い、可愛いに
くるゆずウットリ。
くるみなんて寝て
起きもしなくて・・・
本当にありがとうございます!
カットしてもらうと
テンション上がりますよね〜
そのままはごろも祭りへ。
の、、、前に
ニャンコズにごはんを。
ヒデキさんがごはんを
用意してくれている間に
私は浴衣にチェンジ♫
帯ベルトのおかげで
5分で着付け完了です(^ー^)
帯ベルトの詳細はこちらをどうぞ→ARUKA SHIRUKA
ピンク丸の部分がどうしても
ゆずの頭に見えてしまう^^;
昨日はいつもの美容室へ。
(二人とも担当も同じ^m^)
くるみとゆずもお邪魔
させていただきました。
ワンコ大好きなスタッフ
皆さんの愛情いっぱいの
可愛い、可愛いに
くるゆずウットリ。
くるみなんて寝て
起きもしなくて・・・
本当にありがとうございます!
カットしてもらうと
テンション上がりますよね〜
そのままはごろも祭りへ。
の、、、前に
ニャンコズにごはんを。
ヒデキさんがごはんを
用意してくれている間に
私は浴衣にチェンジ♫
帯ベルトのおかげで
5分で着付け完了です(^ー^)
帯ベルトの詳細はこちらをどうぞ→ARUKA SHIRUKA
ピンク丸の部分がどうしても
ゆずの頭に見えてしまう^^;

ゆずの頭はこちら↓
うん。似てる笑
おそらくピンク丸のはスモークツリーだと
思われます。似てる笑


NOMAのnicoさんから写真が!
ゆずさん甘えておりますね(^ー^)
本当にありがとうございます!!
2024年09月24日
12歳になりました。

こんにちは。ナホです^^
我が家のマドンナくるみ。
保護犬で8歳に我が家にきて
今年12歳になりました。
お散歩も行ったことがなく
筋力がまったくなくて
少しずつ歩くことから。
努力すれば筋肉は
裏切らないのですね。
5キロは歩けるようになり
車も飛んで乗れる
ようになりました。
しかし、私たち人と同じく
寄る年波には勝てない。
去年から車に飛び
乗れなくなり
お散歩も短くなりました。
でも、食欲は旺盛で
友人たちが来た時や
遊びに行った時は
大はしゃぎ^m^
そして、写真のように
グースカピー。
見ているだけで
幸せになる寝顔。
ずっと、ずっと。
この寝顔が見られますように。
我が家のマドンナくるみ。
保護犬で8歳に我が家にきて
今年12歳になりました。
お散歩も行ったことがなく
筋力がまったくなくて
少しずつ歩くことから。
努力すれば筋肉は
裏切らないのですね。
5キロは歩けるようになり
車も飛んで乗れる
ようになりました。
しかし、私たち人と同じく
寄る年波には勝てない。
去年から車に飛び
乗れなくなり
お散歩も短くなりました。
でも、食欲は旺盛で
友人たちが来た時や
遊びに行った時は
大はしゃぎ^m^
そして、写真のように
グースカピー。
見ているだけで
幸せになる寝顔。
ずっと、ずっと。
この寝顔が見られますように。
2024年09月23日
変わらない景色

こんにちは。ナホです^^
祝日の沖縄。
久しぶりの真夏日ですね。
まだ少し風が強く
高台にある大謝名店は
タペストリーを外したり
取り付けたり^^;
今日は大切な友人の命日。
ずっと、ずっと一緒に
遊んでいられると思ってたな。
本当よく我が家で
泊まりながら
色々語り合ったな。
年取ったら三人で一緒に
暮らしているかもね〜
なんて。思っていたのにな。
そんな友人も大の海好き。
よく行ってた瀬長島の海。
今もあの時と
変わらず綺麗です。
三連休最終日。
晴れて良かったな^ー^
祝日の沖縄。
久しぶりの真夏日ですね。
まだ少し風が強く
高台にある大謝名店は
タペストリーを外したり
取り付けたり^^;
今日は大切な友人の命日。
ずっと、ずっと一緒に
遊んでいられると思ってたな。
本当よく我が家で
泊まりながら
色々語り合ったな。
年取ったら三人で一緒に
暮らしているかもね〜
なんて。思っていたのにな。
そんな友人も大の海好き。
よく行ってた瀬長島の海。
今もあの時と
変わらず綺麗です。
三連休最終日。
晴れて良かったな^ー^
2024年09月21日
愛される理由

こんにちは。ナホです^ー^
写真は実家のバタフライピー。
和名で蝶豆でバタフライピー。
名前の通り豆科なので
サヤエンドウのような
豆もできますよ。
綺麗な青色が出るので
ドリンクやケーキなどにも
使われて人気なので
知ってる方多いでしょうね。
知られている栄養素では
アントシアニン。
抗酸化作用を持つ
ポリフェノールのひとつ。
お年頃には嬉しい
アンチエイジングケア
効果があると言われています。
ただ血小板凝固抑制作用が
あるようなので
月経中は控えた方がいいらしい。
また子宮収縮を促して
しまう働きもあるので
妊娠中の方はNGです。
どうぞ、お気をつけて!
私たちはこの
バタフライピーは
飲まずに・・・
お楽しみに^ー^
写真は実家のバタフライピー。
和名で蝶豆でバタフライピー。
名前の通り豆科なので
サヤエンドウのような
豆もできますよ。
綺麗な青色が出るので
ドリンクやケーキなどにも
使われて人気なので
知ってる方多いでしょうね。
知られている栄養素では
アントシアニン。
抗酸化作用を持つ
ポリフェノールのひとつ。
お年頃には嬉しい
アンチエイジングケア
効果があると言われています。
ただ血小板凝固抑制作用が
あるようなので
月経中は控えた方がいいらしい。
また子宮収縮を促して
しまう働きもあるので
妊娠中の方はNGです。
どうぞ、お気をつけて!
私たちはこの
バタフライピーは
飲まずに・・・
お楽しみに^ー^
2022年10月19日
産業まつり出展します^ー^
こんにちは。ナホです^ー^
早朝お散歩が急に寒くなりました。
皆さん体調崩さないようお気をつけくださいね。
今週金曜から日曜まで産業まつりです。
会場は奥武山公園。
BINRYUは「紅型壁紙」を出展します。
(販売はやっていません)
武道館 アリーナ棟
2022/10/21(金)-23(日)
宇地泊店休業です。
タペストリーなどの内装はもちろん革小物オーダーのご相談も可能です^ー^
明日は搬入。
県外からお越しの方は一枚薄手の羽織るのを忍ばせておくといいと思います。
早朝お散歩が急に寒くなりました。
皆さん体調崩さないようお気をつけくださいね。
今週金曜から日曜まで産業まつりです。
会場は奥武山公園。
BINRYUは「紅型壁紙」を出展します。
(販売はやっていません)
武道館 アリーナ棟
2022/10/21(金)-23(日)
宇地泊店休業です。
タペストリーなどの内装はもちろん革小物オーダーのご相談も可能です^ー^
明日は搬入。
県外からお越しの方は一枚薄手の羽織るのを忍ばせておくといいと思います。

2022年05月05日
夏の装いでお待ちしております^^

こんにちは。ナホです^^
リウボウさんでご紹介頂いた写真が素敵で!
いつも、ありがとうございますm;▽;m
@ryubo_official
↓の写真はちゅらパナのプリザーブドブーケセット
ナチュラルな雰囲気が本当大好きです。
カップだけでなく色々なアイテムと組み合わせること
出来ますので、お気軽にご相談ください^ー^
3枚目)
一緒にお願いした生け込み。
ドウダンツツジが夏の装い♪
母の日のお花もやっていますよ^▽^
インスタも素敵な写真いっぱいです↓
@churapanaokinawa
5/3〜9 リウボウ 1F popup
お会い出来るのを楽しみにしています(^∇^)
https://ryubo.jp/binryu-exhibition/
※宇地泊店は12日まで臨時休業となります。
新着情報などはインスタをどうぞ^^→ @binryu.okinawa
Posted by BINRYU at
08:21
│Comments(0)
2022年05月04日
はじまりました^ー^
こんにちは。ナホです^ー^
3日(火)からデパートRYUBOさんでポップアップはじまります。
色々新商品いっぱいで入らない〜と焦りましたがどうにか^^;
並んでいないのもあると思いますので
「この商品は・・・」なのがありましたらお気軽にお声かけくださいm^^m
昨日更新しようと思ったのにバタバタで;T T;すみません!
はぁ〜やっぱり作ったモノを見てもらえる機会は楽しいです^▽^
お会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by BINRYU at
08:37
│Comments(0)
2022年05月01日
紅型壁紙も持っていきますね^^

こんにちは。ナホです^ー^
写真はT様邸壁紙。すごく喜んでいただき嬉しい〜ありがとうございます。
紅型はインテリアのアクセントにもいいですが
しっかり馴染むデザインに工夫しているので、寛げる空間にもなってくれると思います。
リゾートホテルでのあの開放感感じるような、心からリラックスできる空間。
それが理想です^ー^
5/3〜9のリウボウさんの出店へも壁紙サンプルを持って行きますね。
リウボウさんサイト→☆
BINRYUポップアップ詳細はこちら→☆
昔からイギリスの壁紙が好きだった私。
自分たちで、好きなデザインを纏った空間を作れる日が来るなんて(//∇//)
なんだか感慨深く、そしてありがたい。
今年でB INRYUは16年目ですが感動がいっぱいです。
それもこれも、支えてくれて応援してれる皆さんのおかげです(//∇//)
本当にありがとうございますm^▽^m
Posted by BINRYU at
08:00
│Comments(0)
2022年04月30日
4月30日の記事

こんにちは。ナホです^ー^
今年もデパートRYUBOさんから出店はじまります。
5/3(火)〜9(月)までです。
母の日の贈り物に嬉しいアイテムを中心に今年も盛り盛りで持って行きますね。
新作のレディース「ちゅらシャツ」のオーダーも承っています。
この機会にぜひ遊びにいらしてくださいませm^ー^m
製作でいっぱい、いっぱいでブログを書ききれずにいましたが
また、色々と発信していきたいと思いますので宜しくお願いします♪
お会いできるのを楽しみにしています!
Posted by BINRYU at
16:17
│Comments(0)
2022年04月13日
デパートRYUBO ポップアップ
こんにちは。ナホです^ー^
来月3日(火)〜9日(月)の期間デパートRYUBOさん1Fでポップアップ出店いたします。
詳細はこちらをどうぞ→pop up STORE in OKINAWA
新作はもちろん、母の日の贈り物に嬉しいアイテムも沢山ご用意しております。
お買い物、お散歩がてらにでも遊びにいらしてくださいね^ー^
お天気だったらいいな〜!
そのため、今は受注納品分に出店分の製作でワタワタしています^^;
でも、この空気感結構私好きなんです。
いつもは店頭に出ることがあまりなく、慣れない接客に立ちっぱなしで
終わったあとは、毎回腰が悲鳴をあげている状態なのですが・・・
楽しいんですよね〜^ー^
そして、皆さんと色々お話しする中から「なるほど」と
新作に関するヒントをこれまた沢山頂ける嬉しい機会なんです。
今年も楽しく準備。笑顔いっぱいでお待ちしております^▽^
期間中は革モノなどの「オーダー受注会」も開催しています。
ご相談だけでもウェルカムです。
お気軽にお声かけくださいませm^ー^m
来月3日(火)〜9日(月)の期間デパートRYUBOさん1Fでポップアップ出店いたします。
詳細はこちらをどうぞ→pop up STORE in OKINAWA
新作はもちろん、母の日の贈り物に嬉しいアイテムも沢山ご用意しております。
お買い物、お散歩がてらにでも遊びにいらしてくださいね^ー^
お天気だったらいいな〜!
そのため、今は受注納品分に出店分の製作でワタワタしています^^;
でも、この空気感結構私好きなんです。
いつもは店頭に出ることがあまりなく、慣れない接客に立ちっぱなしで
終わったあとは、毎回腰が悲鳴をあげている状態なのですが・・・
楽しいんですよね〜^ー^
そして、皆さんと色々お話しする中から「なるほど」と
新作に関するヒントをこれまた沢山頂ける嬉しい機会なんです。
今年も楽しく準備。笑顔いっぱいでお待ちしております^▽^
期間中は革モノなどの「オーダー受注会」も開催しています。
ご相談だけでもウェルカムです。
お気軽にお声かけくださいませm^ー^m

