blogtop        BINRYU公式サイト

 

2010年01月26日

存在感のあり方。

なんでだろー。この器気に入ってるんですが・・・
いっつも、綿棒入れになり。。。バスルーム行きとなってしまいます(^^;)

存在感のあり方。

沖縄に帰って来てから、この器も本来のお仕事するかも〜と食器棚へ戻したんですが。。。
やっぱり、今も写真のようにバスルームで綿棒入れ。。。

器は好きでいっぱいあるんですが、気に入ったはずなのに中々出番がない器ってありますよね〜。
その逆で、購入した時は軽い気持ちで買ったやつが一番の活躍器になってたり。。。
器自体の存在感と料理を盛った時での存在感って違うんですよね。難しい。

紅琉は人&ワンコに持って、着けてもらってこそ「おっ!」みたいな存在感があったらいいな〜(^ー^)
  ナホ



同じカテゴリー(沖縄での日々)の記事
脾臓腫瘍で摘出を
脾臓腫瘍で摘出を(2024-11-01 13:05)

99歳
99歳(2024-10-28 16:05)

物語がある香り
物語がある香り(2024-10-23 11:05)

御歳15歳
御歳15歳(2024-10-22 16:28)

変わらない景色
変わらない景色(2024-09-23 15:21)


Posted by BINRYU at 20:05 │沖縄での日々